またまたギター
なんで
小脇に抱えたオーケストラと表現したか
これを聴けば解ります
かの有名なホルストの「組曲惑星」
その中でも人気のある 「Jupiter」
これをギター1本で完全再現!
特に3:00過ぎからの
タッピングは素晴らしいです!
それじゃ!
聴いて下さい〜
ラベル:芸能
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
確かに素晴らしいギタリストですね。
ベーシストだった彼は従来のアコギストとは、プレイスタイルが変わってます。
自分が世界最高ギタリストと聞かれたら、迷わず答えます!
「ナルシソイエペス」と!
まさに神の手の如く、10弦のクラシックギターを変幻自在に操るのです♪
特に「アルハンブラ宮殿の思い出は」素晴らしいトレモロ奏法を披露してます。
彼の凄いエピソードが有ります。
どんな長い曲でも、僅か数分の時間で覚えてしまったようです。
正にギターの神様です♪
そんな人もいるんですね〜
探してみます。